It's a Sony
ここ最近(といってもちょっと落ち着きましたが)
大人気のappleについて記事やブログを見ると
sonyがappleになれたとか、appleはあの時のsonyのようだなど、
たびたび比較されていました。
しかし、ウォークマンも僕が生まれる前だし、
いまいちsonyのすごさが分からなくって
それで、本でも読んでみようと思い買ってみました。

- 作者: 出井伸之
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2007/07
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
ちょうどこの人がトップに立った頃が僕の思春期~成人くらいで、
言うなら、この人のsonyが僕のsonyのイメージなのですが、
読んでみて、あまりこの人に魅かれるということはなかったです。
内容は、日本の将来予想と指標というもので、
日本も金融に力を入れないといけないというのが
この本の主題かと思うのですが、専門書ではないので、
経験談と各国の情勢を書いてあるくらいで、
数字とかそういった細かいものは出てきません。
本人が当時感じたことをベースに書いているので
社内報に載るような内容が書かれているなぁという印象です。
それと、本の価格はどうやって決まるんですかね?
この本、140ページくらいしかないのに700円もします。
この本だけで、sonyという会社の事はわかりませんが、
この人がどんな人なのかは漠然とつかめました。

PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/02/08
- メディア: Video Game
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (5件) を見る